SDGsの本質を学び
ファシリティーチャーとしてのスキルを
身につけませんか?SDGsも2030年に向け認知から実践のフェーズとなってきました。SDGsの知識だけでは前に進めないことも多いと思います。そこで重要になってくることが「コミュニケーション」です。この講座では2泊3日の合宿研修にて、「伝える→伝わる」スキルを学び、ファシリテーションとティーチングを融合させた「ファシリティーチング」を身につけます。そして、セミナーや企業研修で即生かせる「ワークショップ」のやり方を学びます。学んできたSDGsの知識を体験や実践へとつなげるスキルを盛り沢山お伝えする3日間の講座であります。
StartSDGsメインプログラムを修了した方でこの講座を受講された方は、メインプログラムの組長として5ヶ月間、受講生が所属する組の担任的な役割で、サポートをしていただき、ファシリティーチャーとしてのスキルを深めていただけるようにしています。(組長の選出には審査があります)
【募集定員】定員9名
最低定員4名
最大定員9名
【日時】
大阪会場
(
THE BRIDGE HOTEL心斎橋)
[日程1] 満員御礼
2021年
7月27日(火)12時から
7月29日(木)17時まで
[日程2]5/25より募集開始
2021年
8月24日(火)12時から
8月26日(木)17時まで
【費用】
20万5700円(税込)
クレジット決済の場合は
決済手数料をご負担いただきますこと
ご了承ください。
(費用内訳)
・宿泊&朝・昼・夕食付き
・当日講習料
・新型コロナ検査キッド
※新型コロナの感染防止のため研修ホテルへの入場前にコロナ検査キッドにて検査を行います。講座中は、研修ホテルからの外出は控えていただき、感染防止に備えます。そのような理由から、会場近隣にお住まいの方も育成講座期間中は通いではなく、宿泊をお願いしています。
【講師】
・嶋田亮
・宮谷直樹